2025年7月18日金曜日

1学期ありがとうございました(最近の取組みについて)

昨日は急な大雨警報による臨時休業で驚きましたが、本日終業式が行われ、1学期が終わりました。4月からずっと走り続けてきたような感じがしますが、さまざまな形で学校に関わってくださったみなさまには、改めてお礼申し上げます。

この学期末、印象的な取組みがありました。

ひとつは、1・2年生から3年生への「万博についてのプレゼン」です。先月万博への校外学習に行った1・2年生から、9月に行く予定をしている3年生に、万博のことを紹介するというものです。各クラス、班に分かれて思い思いの方法で準備をしてきました。

当日は、3年生が班ごとに1・2年生の教室に出かけていき、各自でプレゼンの内容を聞くという形でした。1・2年生はクイズ形式にするなど興味をもてるような工夫をしていました。自分の教室に入ってきてほしくて呼び込みをしている姿もあり、高校の文化祭のようなわちゃわちゃした雰囲気で、子どもたちはいい表情をしていました。

ふだんは他学年のフロアに勝手に行ってはいけない、という決まりがあるので、ひとつの教室で3学年が入り混じっているというのは、なかなか見ることのできない光景です。しかしこれこそ、「誰もが安心して過ごせる学校」のひとつのめざす形だと感じましたし、一時間だけでしたがそれができたことは、大事な一歩だと思いました。





もうひとつも学年を越えた交流になりますが、「縦割り学活」という取組みもありました。郷荘中学校では、縦割り対抗で行われる行事として体育祭がありますが、そこをめざしてもっと縦割りで交流する機会があってもよいのではないか、という生徒の声から始まりました。

今回は、3学年の教室にそれぞれ1~3年生が分かれて入り、各クラスの代議員が考えたゲーム等で協力したり、交流を深めたりするというものです。初めのうちはようすを見て遠慮がちにしていた人も、徐々に打ち解けて盛り上がることができました。



企画した代議員の人、それを盛り上げてくれた人たち、本当にありがとうございました。今回の経験を生かして、これからも郷荘中学校をさらに「すべての人の居場所」にしていく取組みを続けていってほしいと思います。

これから夏休みに入りますが、けがや病気、自然災害に気をつけて過ごし、2学期にはまた元気な姿を見せてください。

2025年7月4日金曜日

【1年生】交通安全教室

夏休みが近づいてきて、出かける機会が増えることも考え、今年も1年生対象に役所や警察の方にお越しいただき、交通安全教室を実施しました。自転車に乗る際に注意すべき点を中心に、映像も交えながらお話しいただきました。


自転車の一時不停止や右側通行、左折する車の巻き込みなどが、特に事故につながる危険な例として挙げられていました。大切な身体、そして命を守るため、じゅうぶん気をつけて過ごしていきましょう。


2025年6月12日木曜日

【3年修学旅行】新大阪駅をバスで出発します

無事、新大阪駅に到着しました。
旅行中、お世話になったカメラマンさん、旅行会社の方にあいさつをしていただきました。ありがとうございました。
これからクラスごとにバスに乗り、槇尾川公園に向かいます。
この後の状況は、tetoruで配信します。

この旅行中、合計2万件近くのアクセスがありました。たくさんご覧いただき、ありがとうございました!





【3年修学旅行】東京駅を出発しました。

3年生は、予定通り先ほど東京駅を出発しました。

慣れない土地で、班別行動から時間通り集まれるか、不安もありましたが、何とか参加者全員そろうことができました。ホッとしています。





【3年修学旅行】再集合中です

東京駅の集合場所に生徒たちが集まってきました。

みんな、浅草・渋谷・原宿など思い思いの場所で楽しんできたようです。今日は暑すぎることもなく、過ごしやすい気候でした。

この後、全員の集合を確認し、ホテルから運んでもらった大きいかばんを持って、新幹線のホームへ向かいます。



【3年修学旅行】東京駅に到着しました

ホテルを出て舞浜駅から東京駅に向かい、動輪の広場というところで一度班でチェックを受け、散策を始めていきます。

いよいよ最後の活動です。安全に楽しんでほしいと思います。




【3年修学旅行】3日めの朝です

おはようございます。
ようやくいいお天気になりました。

バイキングの朝食を食べています。
今日は最終日、あと一日よろしくお願いします。









2025年6月11日水曜日

【3年修学旅行】ホテルに到着しました

予定より遅くなりましたが、今晩宿泊するグランドニッコー東京ベイ舞浜に到着しました。

この後、入浴、就寝となります。

今日もご覧いただき、ありがとうございました。

明日は最終日。残りあと1日、よろしくお願いします。



【3年修学旅行】再集合時間が近づいています

到着時に解散した場所に再び集まってきました。

完了しだい、ホテルへ歩いて向かいます。


【3年修学旅行】夜のパレードが始まりました

雨はすっかり上がり、夜のパレードが始まりました。

大変多くの人が楽しんでいます。

残り時間もあとわずかになってきました。


 



【3年修学旅行】本部にて写真撮影中

16:30から、班ごとに一度本部に来てもらい、順次写真を撮っています。
また雨はやんでいますが、もう一雨くらいあるかもしれません。
時間はまだありますので、しっかり楽しんでほしいと思います。






【1・2年校外学習】万博会場のようす

1・2年生は今日、大阪・関西万博へ校外学習に出かけています。こちらも天候が危ぶまれましたが、何とか実施はできました。

雨の中なので活動は制限されると思いますが、楽しんでくれているようです。




【3年修学旅行】ディズニーランドで班別行動始まっています

今は雨がやんでいます。このままもってくれるといいのですが。

カメラマンさんの写真や、生徒のみなさんがレンタル携帯やデジカメで撮ってくれる写真を楽しみにしたいと思います。






【3年修学旅行】ディズニーランドに到着しました

入口まで移動し、チケットを配付しています。
バスを降りた時はやんでいた雨が、また降ってきてしまいました…。






【3年修学旅行】もう少しで到着です

レインボーブリッジを通過しました。

雨は降り続けています。






【3年修学旅行】東京都内に入りました

現在、八王子市の石川パーキングエリアで休憩中です。雨は少し降っています。

ディズニーランドまでは50kmくらいですが、車が混むかもしれません。



【3年修学旅行】さらば富士山

今日の富士山です。
結局、山頂が姿を見せることはありませんでした…。
残念でしたが、またいつか、雄大な姿をじかに見てほしいと思います。

下は、2年前の修学旅行で撮った富士山です。





【3年修学旅行】出発します

おはようございます。
本日修学旅行2日めです。よろしくお願いします。

まずは各ペンションから再び大池公園に集まり、クラスごとにバスに乗車して出発です。

ここでは雨は降っていませんが、ディズニーランドの方は雨予報です。少しでもマシだといいのですが…。



2025年6月10日火曜日

【3年修学旅行】ペンションでのようす

各クラス、男女別にペンションに分かれました。
それぞれ、代議員からのあいさつ、夕食、オーナーさんとのふれあいタイムと進んでいます。その後、入浴、就寝となります。

今日のブログ更新はここまでとしたいと思います。
また明日、よろしくお願いします。