2016年2月29日月曜日

「郷子会」主催 地域清掃

 27日(土)の朝から「郷子会」主催の地域清掃が行われました。当日は郷荘中学校のクラブの生徒が学校周辺のゴミを集めに回りました。また、芦部小学校・和気小学校の児童や先生方が各小学校から郷荘中学校に向かって、ゴミを集めながらやってきました。集められたゴミは女子バレーボール部の生徒が分別してくれました。調理室では「おやじの会」の方々や郷荘中学校PTAの方々がぜんざいを600食作って振る舞ってくれました。お餅も焼いてくれて子どもたちがそのおいしさにお変わりをしていました。用意した600食はなくなるほどの盛況でした。この様子を見ていた小学校の校長先生が「中学生の子どもたちが本当に一生懸命やっている。見ていて気持ちがいい。この様子をビデオに撮って小学校で他の児童に見せたい」と言っておられました。

 私も中学校の子どもたちがこんなにゴミ拾いをするのかと感心しました。嬉しそうな顔でゴミを集めてきた子どもたちを見て、子どもたちのエネルギーを感じました。この力を学校や地域のために役立てるようにしていきたいと思います。

PS 以前紹介した校長室の生け花が変わりました。今回は「コテマリ」「イリス」「ユリ」を生けてくれました。ユリの花が咲いたら、またアップしたいと思います。



2016年2月15日月曜日

校長室に生け花

 今日は校長になって初めての体験をしました。なんと、生徒が校長室に花を生けてくれたのです。
 その生徒は1年生の小川君という生徒です。夕方お母さんと一緒に来校して生けてくれました。
学校には花器やけんざんなどの道具がありませんので、すべてお借りすることになりました。生けてくれた花は「ユキヤナギ」「チューリップ」「アジサイ」です。ハサミを器用に扱い、高さやボリュームを考えて切りながら生けてくれました。

 まさか校長室に生徒が花を生けてくれるとは思わなかったので、嬉しくてここに紹介させてもらいました。子どもが若いときにいろいろなことに興味を持つことはこれからの人生にとってきっとプラスになると思います。この花を大切にしたいと思います。


PTA花植え

 先週末は嵐のような天気で、14日(日)の「PTA花植え」ができるのが心配でしたが、当日は雨も上がり風も収まって実施することができました。ただ、私の家から学校に向かう道には折れた木々の枝が散乱していて昨夜の風の強さを物語っていました。

 当日はPTAの方や本校職員に混ざって、たまたま遊びに来た卒業生が手伝ってくれました。卒業生たちは嫌な顔もせずに一生懸命手伝ってくれました。予定のあった卒業生も電話で「今学校で花植え手伝ってるから、待ち合わせの時間に遅れる」と言っていました。こういうところが郷荘の子どもたちのかわいいところだと思います。高校生といえばまだまだ反抗期の時期かもしれませんが、アルバイトのことや好きなバイクのことを話ながら花植えをしている姿を見るときっといい大人になるだろうと思いました。

 昨日植えた花は体育館前に飾っています。卒業式ではきっときれいな花を咲かせて、卒業生の門出を祝ってくれることでしょう。


2016年2月10日水曜日

私立高校入試

 今日は大阪府の私立高校の入試日です。3年生の生徒が朝早くから最寄りの駅に集合して先生のチェックを受けて受験高校に向かいます。

 郷荘中では140名近い生徒が「和泉府中駅」に70名近い生徒が「和泉中央駅」に、数名の生徒が「泉大津駅」に集合して受験に向かいました。私は「和泉府中駅」に朝6:30頃に着きましたが、本校の先生方は6:00過ぎから待機してくれていました。家が遠くて始発に乗車しても間に合わない先生は、昨晩から実家に泊まり今日は朝早くから子どもたちのチェックをしていました。

 まだ外は暗い中、生徒たちがやってきました。緊張している生徒もいればニコニコ楽しそうにやってくる生徒もいます。「和泉府中駅」では和泉中学校の先生方や泉大津の中学校の先生方、塾関係の人たちでごった返していました。その中で郷荘中学校の先生を見つけると、一生懸命話かけてくる生徒がたくさんいました。普段は先生方に偉そうにi言っている生徒も、「今日のこの服装大丈夫かな?受かるかな?」と聞いてくる生徒もいて、身体は大きくなってるけど、気持ちはまだまだ子どもで不安をかかえてるんだなと思いました。

 早ければ12日頃には家に結果が届くと思います。子どもたちが笑顔で報告してくれるのを楽しみにしています。