新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
10日(火)に始業式を行い、3学期がスタートしました。前日が成人の日でもあったことから、子どもたちには「大人になる」という内容で2つのエピソードを交えて話しました。1つめのエピソードは昨年末報道されていた埼玉県の女子高生が道路に巻き散ったゴミのそばを通り過ぎた後、ゴミを見て何もしない自分がつらいといって、その場所に戻りひとりで10キロのゴミを集めたという話。
もう一つは成人式で周囲の迷惑を顧みず、好き放題している新成人の話。
2つの話をしながら、法律では20歳以上が大人として扱われるけれど、大人かどうかはそのときにどのような態度をとるかで決まるのではないかということを話しました。始業式ではどの生徒も静かに私の話を聞いてくれていたように思います。そういう意味では郷荘中学校の子どもたちは周囲の状況を見て行動できる大人だと思います。
始業式の後半では、この時期に忘れることのできない阪神大震災について話しました。特に3年生の生徒には高校に行くのではなく、行かせてもらっているとい感謝の気持ちを忘れてはいけないことを話しました。大震災の時に高校に行きたくても行けなかった人が大勢いる中で、高校に通うことができる幸せをかみしめてほしいと思います。
11日には本校1年生対象に和泉市薬剤師会会長の大谷先生に来校いただき、「薬物乱用防止教室」を行いました。大谷先生からは多くの資料を通して、自分を大切にする心、薬物は絶対だめということを教えていただきました。生徒たちも静かに聞いていたように思います。
3学期が始まったばかりですが、解決しなければならない問題も多くあります。教職員が一つになって、解決に取り組んでいきたいと思います。
薬物乱用教室の様子
3学期最初の給食(お正月献立)